皇居の紅葉
皇居乾通りが天皇陛下の傘寿を記念して12月3日からの5日間
一般公開されました。 坂下門から乾門までの約750mは紅葉
が見頃を迎え、都心とは思えない自然の風景がいっぱい。
日頃は入る事が出来ない皇居乾通り、紅葉を存分に楽しませて
いただきました。
皇居前広場
東京駅を降りると皇居へ向かう人たちでいっぱいです。
皇居前広場には人の長~い行列。
整然と並び混乱もなく順番を待ちます。
坂下門
皇居前広場から坂下門は普段なら数分間も歩けば辿り着ける距離。
この日は手荷物検査やボディチェックがあり、列に並んでから坂下
門までは約40分を要しました。 愈々坂下門を潜ります。
乾通り
坂下門を入ると宮内庁庁舎が聳え、内外賓客の晩餐会や諸行事
が行われる宮殿の前を通って進みます。 乾通りの両側の木々は
紅葉に燃えていました。
局門と紅葉
乾通りは大都会の真ん中とは思えない見事な風景が広がります。
明治の建築の局門のモミジも黄金色に輝きます。
乾門と紅葉
蓮池濠と乾濠沿いの乾通りもやがて乾門へと着きます。
イロハモミジやトウカエデの見事な色づき、警備もソフトで親切、
混乱も無く紅葉を楽しめました。
皇居東御苑の紅葉
乾通りから皇居東御苑へと回りました。 東御苑は旧江戸城本丸、
二の丸、三の丸の一部が整備されたもので一般に開放されてい
ます。 乾通りに勝るとも劣らない見事な紅葉を楽しみました。
大都会の中に居るのを忘れさせてくれる見事な庭園です。
備考 : 紅葉の皇居乾通り一般公開 ( ・ 12/上 )
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- チューリップまつり(2018.04.14)
- 花筏となって(2018.04.07)
- 桜咲く街を散策(2018.04.02)
- 京都で桜を楽しむ(2018.03.31)
- 奈良~鹿と桜と思い出と~(2018.03.28)
コメント
michiさん、おはようございます♪
ご無沙汰ばかりでm(*- -*)mス・スイマセーン
一般公開された皇居に行ってこられたんですね!!
私も近かったら、行きたかったなぁと
指を口にくわえて、テレビを見ていましたよ(笑)
さすが皇居のお庭。
見事な紅葉ですね~~~!!
michiさんが羨ましいです!!
それからこの間の旅行は、九州に行ってこられたんですね。
素敵な旅になってよかったですね。
私は九州は北海道の次に好きなところですが
最近は全然行けてないなぁ・・・
全国各地を飛び跳ねるmichiさんが羨ましいです。
私は年に2回だけの旅行ですから。
投稿: ぴあの | 2014年12月12日 (金) 04時45分
michiさん
こんにちは。
あら~ニュースで見ていましたのよ、そういえば
歩いて居られたのはmichiさんだったのですねぇ。
丸の内からお堀の前に行ったことがありました
けれど、素晴らしい紅葉が見れるのですね。
お城の名残があちこちにあるなんて素晴らしい~
私、お城を見るとワクワクしますの。
石垣やお堀の門など見るとその昔、どういう生活をされてたのかなって思いが巡りますわぁ~
映り込んでる青い空に紅葉が見事ですね♪
庭園は見たこともありませんから
嬉しいです~
いつもありがとうございます♪
投稿: ムームー | 2014年12月12日 (金) 12時26分
行って来ましたよ、天皇陛下の散歩道(?)、春の桜に続いての一般公開でした。
都会の真ん中にこんなに静かで素敵な散歩道があるのですね。
人も紅葉も真っ盛りでしたよ。
九州旅、楽しんできました。 九州一周は二度目(以前は自動車で個人旅)で、
高千穂峡と九十九島の他は既に訪ねた場所でした。
今回はツアーで往復が新幹線、一度は九州まで乗ってみたかったのですよ。
ぴあのさんだったら飛行機でしょうけど、地上を行く旅もいいものですよ。
同行者もツアースタッフも最高の人たちでいい思い出になりました。
乾通りの紅葉、何度かニュースで流されていましたね。
天皇陛下の傘寿を記念しての公開だったようですが、春の桜はもっと超満員で、
紅葉は春に比べると混雑が少なかったようです。
私、TVに映ってましたか? そうですよ、あの間抜け顔が私なんですよ。
天皇陛下も宮内庁庁舎からご覧になっておられたようですね。
皇居東御苑はいつでも見学出来ます。 江戸城天主台跡、松の廊下や大奥跡等
興味深い場所もいっぱいです。
紅葉の東御苑は初めてでしたが、とっても綺麗でしたよ。。
投稿: michi | 2014年12月13日 (土) 10時58分
michiさん、乾通り、TVでニュースを見てました。
も。
行きたかったんですけど、アメリカ行きがあったので
今年は断念しました。
素敵ですね、
来春は、、、と今から狙ってます(笑)
投稿: ひろりん | 2014年12月14日 (日) 12時49分
出張からの無事のお帰り、お疲れさまでした。
乾通りの
ひろりんさんが来られてないかキョロキョロ探してた
のですけどね…
皇居東御苑の
投稿: michi | 2014年12月14日 (日) 19時21分