傘を被った富士山
大陸と太平洋の二つの高気圧に挟まれた日本列島
列島を縦断するように居座り続ける梅雨前線
甚大な豪雨被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
私の住む街も台風並みの強風が吹き荒れた日々
そんな折、自然が生んだ不思議な光景
嵐の前触れを予感させると言われる現象に
改めて自然の営みの不思議と脅威を感じました
曇天の空を激しく走る雲の流れ
そんな雲間にポッカリ空いた大きな穴
まるでブルーフォールのように・・・
列島に早く青空が戻って来る事を願いつつ
梅雨とは言え例年繰り返される大雨被害
人々は自然の成り行きに任せるままに
これも地球温暖化の影響でしょうか
梅雨入り後、すっかり姿を見せなくなった富士山
久し振りに大きな傘雲を被った富士山が観られました
傘雲は雨や嵐の前兆とも言われています
これ以上、列島に被害を齎さない事を祈るのみです
*Mt.Fuji in 2020
(NO.40) July 02. pm18:34(横浜市内から)
| 固定リンク
コメント
九州から始まった過去前例の無いほどの豪雨、そして浸水被害や土砂崩れ等大変な被害となっていますね。
これからも梅雨前線に線状降水帯となり未だ気が抜けない気象状況となっています。
このような状況を、富士山は高いところから見通しているようですね。
ただでさえコロナで疲弊しているところですから、これから豪雨被害が発生しないよう、祈念したいと思います。
投稿: gumizaki | 2020年7月 8日 (水) 21:33
ありがとうございます
九州の豪雨被害に心が痛みますね
これ以上の被害が無い事を祈ると共に一日も早い
復旧復興を願わずにはいらりません
梅雨に入り富士山も雲に隠れる日が殆どですが
久し振りに少しだけ見られた富士山、大きな傘雲を
被っていました。 何事も無いように祈るばかりです
投稿: michi | 2020年7月 9日 (木) 21:55
michiさん
こんばんは
あんずのジャム素晴らしい出来上がりですね
手作りは安心していただけますね
災害があちこちで広がり大変なことになっていますね
映像を見ると気持ちが…
でも皆さん頑張って居られますがコロナのことも
あり、何とか乗り越えて行かれますように…
珍しい空の様子、こんなの初めて見ました
大きい傘雲って不思議ですね
自然が見せる様子は何とも言えませんね
富士山は見守ってくれているようにも思います
いつも丁寧に書いて下さってありがとうございます
投稿: ムームー | 2020年7月11日 (土) 18:27
ムームーさま
ありがとうございます
自然の営みって本当に不思議ですね
この日、久し振りに少しだけ顔を見せてくれた富士山
大きな傘雲を被っていました
不吉な現象の前触れとも言われますが、何とか無事に
過ぎたようで良かったです
でも、昨夜は雷さまが大暴れでした
外見は美味しそうなアンズだったのに、そのままでは
甘味が少なく、ジャムにしました
味も見映えも市販品以上に美味しく出来ましたよ
投稿: michi | 2020年7月12日 (日) 14:16