富士山初冠雪
目覚めると真っ赤な太陽が顔を出す寸前
雲一つない快晴の空もほんのりと赤く
今秋に入って初めてとも言える快晴の空
ほんのりと赤い西の空には
初冠雪の富士山が聳えていました
時間の経過と共にほのかに赤かった空も
青い空になり初冠雪の富士山が悠然と聳えます
平年より2日早く、昨年より24日早い初冠雪
コロナで疲れた心を和らげてくれた風景でした
初冠雪の富士山を朝陽が染めて行く
富士山の表情も刻々と変化して行きます
(28日・am5:46~5:47)
時間が過ぎ青い空に初冠雪の富士山が雄大に聳えます
当地からは今日辺りがダイヤモンド富士の特異日でしたが
午後より西の空は雲に覆われ観られず残念でした
(28日・am7:13~7:14)
*Mt.Fuji in 2020 (NO.52)
初冠雪の富士山
Sep. 28. am8:08 (from Yokohama)
| 固定リンク
コメント
michi 様 こんばんは。
昨日、富士山初冠雪のニュース視ました時、すぐmichi 様を思いました。
お家から毎日眺められるのですもの!素晴らしい!
お写真、素敵に撮れてますねぇ。
テレビで関東の様子見ていますとまだ半袖ですものねぇ。
朝夕はストーブ使う生活ですから、これからの5~6か月、
寒さと雪との根競べです。まだ、10月は紅葉・黄葉を
楽しみますが、年が年ですから寒さもねぇ。
横浜はようやく涼しくなり、これから秋が長く、旅行もお楽しみでしょう。
北海道旅行も待ち遠しいですね。
投稿: hiro | 2020年9月29日 (火) 20:16
hiroさま
ありがとうございます
当地もやっと秋らしく凌ぎ易い日々となってきました。
hiroさん地方ではもうストーブが活躍する季節で間もなく
長い雪との闘いの始まりですね。
北海道の雪景色が観たくて時々行きますが、現地の人たち
は雪でご苦労されているのでこんな発言は不謹慎ですね。
TVで旭岳の冠雪報道があった2日後に富士山が初冠雪でした。
今の季節、天候が安定せず富士山が観える日も少ないですが、
これから冬の季節は良く観えるようになります。
この季節、暫くは広大な北大構内も紅葉や黄葉で彩られる
のでしょうね。 北の大地の秋を満喫して下さい。
投稿: michi | 2020年10月 1日 (木) 10:47
michiさん こんばんは
富士山の冠雪ですか。未だ下界の日中は暑いのに!
富士山には雪が有るシルエットがやはり似合いますね。
当方は、毎年11月15日前後、河口湖周辺から富士山と紅葉のコラボレーション撮影に出掛けていますが、今年も何とか出かけたいものです。
春先からイベント写真は撮れませんでしたね。これからどうなるでしょうか。GO TO・・・も始まりましたが・・・。
投稿: gumizaki | 2020年10月 1日 (木) 21:01
gumizakiさま
ありがとうございます
富士山にはやはり雪が似合いますね。
この季節、上空は晴れていても何故か富士山周辺には
雲がかかり見える日が少ないです。
数日前はダイヤモンド富士だったのですが、生憎の雲で
観られませんでした。
これから冬季は雪を被った富士山が観える日が多くなります。
河口湖紅葉と富士山の風景、いいですね。
旅パンフ等で河口湖紅葉(紅葉回廊?)と富士山の写真を
良く見かけます。
河口湖の冬花火と共に一度行ってみたいなぁ!と思いつつ
未だに行けていません。
河口湖紅葉と富士山のコラボを楽しんで下さい。
投稿: michi | 2020年10月 2日 (金) 09:49